facebook twitter instagram Line

令和5年度企画展 刀・刀・刀2~福島の刀剣~

2023.11.3~2024.2.18
江戸時代のいわき市では、根本国虎や鈴木貞則、藤嶋友重ら多くの刀匠が活躍していたことが知られています。いわき市や福島県内で活躍した刀匠の作品や刀剣にまつわる歴史を紹介します。

チラシ(PDF)

会期


令和5年11月3日(金)~令和6年2月18日(日)

開館時間


9:00~17:00(入館は16:30まで)

休館日


毎月第3水曜日・元日

会場


いわき市勿来関文学歴史館

観覧料


一般 330円(280円)
大高中 220円(170円)
小学生 170円(110円)

※カッコ内は20 名以上の団体割引料金
※いわき市内に住所を有する65 歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、いわき市内の小・中・高・専修・高専生(土曜日・日曜日のみ)は無料
※いわき市文化財サポーターの方などは団体割引料金

会期中のイベント


講演会
日時:1月7日(日) 14:00~15:30
会場:体験学習施設 吹風殿(当館に隣接)
講師:髙山武士氏(刀剣文化研究所主幹)
定員:50名(先着順、要事前申込)
ギャラリートーク
日時:11月12日(日)、12月10日(日)、1月14日(日)、2月11日(日) 14:00~14:30
当館学芸員が展示内容について解説します(事前申込不要)。
TOP